コンビニランチを買うときはランチの付けたしおかずにしています。120円税込なので自分で作る手間を考えるとサラダより安いし満足度も高いです。
味はシンプルで食べやすい。特徴が見当たらない。ジャムやシロップで食べるのもいいけど、シンプルなのでサラダなどの調理に使ってます。コンビニで138円税込でこのサイズのヨーグルトが購入できるのは非常にはありがたいです。
レンチンですぐいただけます。そのままでもしっかり味か付いていますが、お酢を少しかけるとさらに美味。味、コスパ、調理の手間とどこを取ってもこれ以上のコンビニ惣菜はみあたりません!
サクサクの生地、中のチョコレートがたまりません。
ただ、食べると他のドーナツより細かいかけらが落ちやすいのがちょっとマイナスです。
生地がサクサクなので仕方ないのですが。
クリーム、プリン、カラメルソースの三層からなり、ふわとろ系のプリンで思ったより甘さ控えめで美味しかったです。カロリーが控えめなのも女性には有難いですね。
かなり麺が絡んでいるのでスープを投入する前に十分麺をほぐしておいた方がいいでしょう.
縮れ感があり、麺自体にも味わいがあります。スープもよく絡んでくれて私的にはいけてる麺だと思います.
小さめなのですが、味が凝縮しているので、1つ食べただけで満足感があります。ローソンに立ち寄ったら、手に取りたくなる商品の1つです。チーズが好きな方は是非一度、食べてみて欲しいです。
パッケージだけ見るとココナッツが際立っているように感じて得体の知れない感じがありますが怖がることはなかったです。
味はカレーベースでエスニックなテイスト。普通のカレーでないところにココナッツが効いているのかな?
マンネリ感のあるカップ麺に新しい可能性を感じた一杯です。
日進月歩のコンビニスイーツがここまできたか、という印象すらある本物のチーズケーキです。
フワフワで味の濃いチーズはクセがなくスッキリ食べられます。
値段も手頃でサイズも丁度よし。もっと大きくてもいいけども。
街のケーキ屋さんの脅威になるでしょう。
外で食べるラーメン店よりうまいスープの虜になった。パンチのある豚骨にしっかりとした歯ざわりの麺はカップ麺にしておくには勿体無いくらい。贅沢を言えばもう少しボリュームがあると嬉しいが、食後に白米を入れて雑炊風にして食べると腹具合は丁度良い。
味噌汁の代わりに、いつも購入してます。今回購入した魚介豚骨醤油は、値段の割には美味しく頂けました。まず、麺ですが、かなり太めに作られており、もっちりして美味しいです。熱湯3分と書かれてますが、2分ちょいぐらいでも丁度いい。そして、肝心のスープは魚介豚骨醤油で、醤油の味がけっこう強いです。魚粉が強すぎると塩辛くて後味が悪くなるのですが、ほんのり魚粉の旨味が効いて私は好きです。全体的にもう少し甘めの ...
サラダとの相性も良く、食べた時にハーブの香りがいっぱいに広がりとても美味しいですし、厚みも結構あるので食べ応えも十分です。また、低カロリーなのでカロリーを気にせず食べられるところも魅力です。
程良い塩加減の鮭は絶品で、香りもインスタントとは思えないほど良い風味です。量は少なめなので、お昼ご飯を軽めに取りたいときによく食べています。
生地はフワフワで食感が良く、ドーナツにかかっている粉砂糖は程良い甘さでくどい味がしないのでとても美味しくいただけました。結構量があるので、小腹が空いた時に食べると満腹感が得られます。