評価:0.0 (1人) |
現在リニューアル中のダムです。
長野県小諸市の懐古園展望台から千曲川が見えます。 真下に見えるのが西浦ダムです。 昭和初期に東信電気により島川原発電所の取水設備として建設されました。 約90歳の年齢を重ねた重力式コンクリートダムは、チューブ式のラバーダムに生まれ変わる為の工事中です。 10門あったゲートは右岸側から解体されています。 生まれ変わった景観を再び展望台から眺めるには、あと2年ほどの時間が必要なようです。
0.0
チャート | データ | |
---|---|---|
|
- | |
オプション | ||
見学参加 | ライトアップ | |
放流目撃 | ||
詳細情報
- 河川名:千曲川
- ゲート:10門
- 本体着工/ 完成年:1928/1937
- 所在地:長野県小諸市
- 提高:14.2m
- 形式:重力式コンクリート
- 目的:発電
- 参考URL1:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B5%A6%E3%83%80%E3%83%A0
- 提頂長:95m
- 総貯水容量:335000㎥
- 管理者:東京電力ホールディングス